★当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
おうちでママ時間

【専業主婦】2歳差育児のタイムスケジュール!家事の時短を意識したわが家の1日。

おうち育児を楽しむ本宮あゆです。

ママの口コミ
ママの口コミ

・2歳差育児って、実際どうなの?

・2人目の出産後の育児が不安・・・。

・2歳差育児ってみんなどうやっているの?

というママの口コミも多いので、実際の経験と体験をお話します。

あゆ
あゆ
2人目を生んで2か月。
子供2人と、毎日どうやって過ごすかわからなくて悩んだけど、
友人や色々な人の話を参考にして、少しずつ生活リズムができて楽になってきたよ!
  1. 2歳差育児1日の過ごし方ってどうしているの?
  2. 2歳差育児で困ったときはどうしているの?
  3. 2歳差育児に便利なグッズってある?

上記、3点について解説します。

2歳差育児が始まって2か月が過ぎました。

上の子もまだ2歳になったばかりなので、まだ甘えたい年頃。
しかも、赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なり、着替えやおむつ替えもイヤ。

食事も遊び食べ。
ママの言うこともパパの言うこともとにかくイヤ・・・。

そんな時期に2人目育児が始まって、毎日記憶に残らないくらい、あっという間でバタバタでした!

そんなあっという間の毎日でしたが、産後2か月が過ぎ、
少しずつ生活の流れが把握できてきたので、わが家のタイムスケジュールを紹介します。

2人目の出産を控えている方や2歳差育児を始めた方の参考になると嬉しいです。

2歳差育児、1日のタイムスケジュール

上の子だけの生活も毎日同じ流れで、生活リズムを崩さないことを基本としていたので、

2人目が生まれてもその部分だけは変えずに過ごしています。

3:00 授乳
6:00 起床
6:30 朝ご飯、片づけ
7:00 授乳、洗濯を回す、子供たちの顔を拭く
7:30 着替え、歯磨き、見送り
8:00 
9:30 朝おやつ
10:00 授乳、遊び
11:30 昼食
12:00 お昼寝
13:00 授乳
14:00 起床
14:30 おやつ
15:00 遊び
16:00 授乳
17:00 夕食
18:00 お風呂
19:00 寝る準備(歯磨き、絵本読み)授乳
20:00 就寝(だいたい1時間の寝かしつけで、一緒に寝ちゃうことも・・・)
21:00 洗濯、片づけ
22:00 自分の時間
24:00 授乳

空いている時間は、上の子中心に遊んでいます。
また、授乳は、混合授乳なので、状況に合わせて母乳をあげています。

もちろん、タイミングでズレてしまうこともありますが、

基本的には、このような流れで1日を過ごしています。

【2歳差育児】自宅保育は大変!元保育士ママの過ごし方はこんな感じ!おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   2...




2歳差育児で困ったけど、コレで解決!【家事の時短】

産後の床上げ時期は実家で過ごしていましたが、
自宅に戻ってきてから毎日バタバタと忙しく、色々なことに困っていました。

家事全般が今まで通りにいかなかったり
泣くタイミングとグズることが重なったり、おむつ替えやご飯の時間、授乳の時間・・・。

「こっちが泣きたいよ~」と、何度も思いました!

子供の年齢差が2歳差ということもあり、話が通じないことがあまりにも多すぎて
どうやって乗り越えていこうかと模索する毎日。

出産から2か月が過ぎ、だいぶ流れがつかめてきたので、わが家のやり方をご紹介します。

食事作り

【2歳差育児】ごはん作れないとき、わが家は「簡単便利な方法」で手抜きしています!おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   ご...

朝食

  • 朝ご飯の片づけと同時に夕食のお味噌汁作り下準備。
    わが家の味噌汁は、野菜たっぷりの具沢山なので、野菜を煮込んでおきます。夕食前にお味噌を入れるだけなので、とても楽!おかずの下準備もお昼寝までの間(昼寝中)に準備しておくだけで、
    その後の食事作りがとてもスムーズにです。

     

     冷凍してもおいしく食べられる野菜は、切って冷凍しておくとかなりの時短に。わが家は、きのこや大根、油揚げは、すぐ使えるように大量に切って冷凍しています。物凄く便利です!

     

昼食

  • 昼食は、多めに作って冷凍しておいたものか、おにぎり、サンドイッチ、うどんなど、
    すぐできるものを食べさせています。

     おにぎりやサンドイッチは、朝食と同時に朝作ります。

    うどんの出汁は、お味噌汁つくりの野菜のスープを利用して味付けすると、一度に昼食と夕食ができます!

    昼食もなるべく、毎日違うメニューや雰囲気を変えるように心がけています。

おやつ

  • 午前中のおやつは、くだものか野菜ジュースなど、軽めにしています。おやつ作りも好きなので、午後のおやつは、なるべく手作りおやつをあげています。おやつも多めに作って冷凍しておくと便利です。
     手作りおやつは、小分けにして冷凍。市販のおやつも利用
    していますが、なるべく
    添加物や油分の少ないものをストックしています。

https://ayurv19.com/oyatu/

夕食

  • 夕食作りは、食具を並べたり、作りかけのおかずを仕上げていくので、
    20分~30分くらいでできます。

 揚げるだけ、焼くだけ、煮込むだけの簡単なものを作っています。

市販のものも利用していますが、揚げ物など油を使うものは、脂が酸化してしまうので、食べる前に揚げるようにしています。

 

食材の買い物

  • 1週間分の食材を基本的には、宅配に頼っています。
  • 注文し忘れたものや途中で足りなくなったものは、夫が家にいる時間に、1人で買い出しに行っています。買う物が決まっているので、2人の子供を任せて、家をあけるのも30分くらいです。

掃除

  • 2人目が生まれてからこまめに掃除できませんが、1週間に1回掃除機をかけて、気になる部分はその都度掃除しています。
  • お風呂場の掃除は子供達が寝てから掃除をしています。

洗濯

  • 朝1回洗濯機を回して、子供たちが寝ている時にももう1回すようにしています。洗濯物を干すことに時間がかかってしまうので、乾燥機を検討しています。

お風呂

  • 下の子が寝ている時は、上の子と一緒に入って、下の子は後でいれています。
  • 下の子が起きている時には、お風呂場の前(脱衣所)でタオルなどで包んで、寒くないようにして待たせています。まずは、自分が洗って、上の子は、遊びながら待たせて、上の子を洗います。

    上の子を湯船に入れてから下の子を洗って、みんなで湯船に入り、下の子を上げてから、上の子を上げています。

    いずれにしろ、上の子もまだ小さいので、湯舟で転倒したりしないよう危険のないようにすることと、寒くないようにすることを気を付けています。

     

  1. 上の子を洗いながら自分も洗う
  2. 上の子湯船に入れる
  3. 下の子洗う
  4. 下の子と一緒に湯船に入る
  5. 早めに下の子上げる
  6. 上の子上げる
【2歳差育児】ワンオペ・お風呂の問題!わが家は、この方法で乗り越えました!おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   新...

寝かしつけ

  • お昼寝は、下の子が授乳後の場合は抱っこで寝ています。
    上の子は、自分のタイミングで寝ることが多く、見守っています。
    毎日同じ流れで同じ時間に寝かせているので、ゴロゴロしているうちに寝ています。なかなか寝ないときには、隣で添い寝したり、スキンシップを取ると満足するみたいで、だいたい人とも同じ時間に寝ています。
  • お昼寝は、下の子が寝て、上の子が寝ないときは、テレビをつけたり、ママの休憩タイムにしています。(ママの休憩時間は大事!)
  • 就寝は、上の子が寝つき悪く、寝かしつけに1時間かかってしまう日もあるので、家事などが終わっていなくても20:00には、布団に入るようにしています。 

    下の子は、授乳後の抱っこで寝ています。

【2歳差育児】ワンオペの寝かしつけは、想像以上に大変!上手くいった方法3選!おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   2...

2歳差育児であると便利なグッズ

2歳差で、上の子が小さいと下の子が危険になる場合もあるので、便利なグッズに頼っています。

【2歳差育児】使って良かった便利グッズ!少しでも「楽に育児をするため」に選びました!おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   2...

ベビーベッド

上の子がかなり活発なので、わが家では、下の子の避難場所にもなるベビーベッド。

本来は安全な場所ですが、上の子が自分で登ったり下りたりできるので、時々上の子がお昼寝の時につかっています。

1人目のときは、あまり使わなかったベビーベット!2人目は、必須でした!

プーさんメリー

下の子に待ってて欲しい時にはとっても助かるプーさんメリー。

口コミの評判も良いので、メリーはあると便利です。

少しの間待たせたいときに、音楽を鳴らし、人形がグルグル動くので目で追って遊んでいます!

生後1、2カ月の遊びにピッタリ!

バウンサー

こちらも少し待っててほしい時やお風呂の時間で待たせる時に活用できるアイテム。

自分で動かせるので、動けない時期の赤ちゃんにぴったりの様です。

居心地も良さそうにしています!

 

レンタルもオススメ

ベビーグッズは、短い期間しか使わないものも多いですよね。

場所をとるものは特に使用しなくなったときに処分も大変なので、レンタルもオススメです。
わが家も新生児期に使用する抱っこ紐やチャイルドシートをレンタルしました!

1人目でも使えばよかったレンタル!とっても便利です

まとめ

2歳差育児は、家事の時短と生活リズムを意識することが大事だと思いました!

子供も見通しをもって生活するだけで安心して過ごせているのがわかります。

試行錯誤しているタイムスケジュールですが、子供が大きくなってくると状況も変わったり、もっと良い方法があれば臨機応変に変更して、大人も子供も快適に過ごせる方法を探していこうと思っています。

【2歳差育児】地獄なの?2歳と0歳姉妹の育児は実際、めちゃくちゃハードワークです。おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   2...
【2歳差育児】上の子が叩くときの対応を実際に検証!わが家のコツを5つ紹介します。おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。   上...
ABOUT ME
本宮あゆ
4歳と2歳の娘の育児ママ。 元保育士・幼稚園教諭・管理職を15年間勤務。 自然活動や絵本に癒され、のびのび子育て中♡ 知育もちょっと加えながらママも無理しない育児をしています♥