★当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
2歳差育児

【2歳差育児】ワンオペ・お風呂の問題!わが家は、この方法で乗り越えました!

おうち育児を楽しむ本宮あゆです。

ママの口コミ
ママの口コミ

どうやって2人をお風呂にいれるの?

・ワンオペで、どうやってお風呂に入れよう・・・。

というママの口コミも多いので、実際の経験をもとにお話します。

あゆ
あゆ
実際、わが家もワンオペでどうしたらよいのか悩みましたが、試行錯誤しながら「お風呂問題」を乗り越えました!

 

  1. 新生児のときは、どうしたの?
  2. ワンオペで2人をお風呂に入れる方法を知りたい!
  3. ワンオペお風呂で必要なグッズはあるの?

上記、3点について解説します。

2人目が生まれて、お風呂の入れ方に悩む人も多いと思います。
わたし自身、最初は戸惑いました。

しかも、1人お風呂に入れるだけでも大変なのに、2人をお風呂にどうやって入れたらいいんだろうと迷いました!

実際、お風呂に入れるのは本当に大変!!
・・・ですが、入れないといけないので、入れ終わったあとの達成感と自分へのご褒美を目標に入れていました!(笑)

大変ですが、流れさえつかめば乗り越えられます。
また、子供が成長してくると少しずつ楽になってきています。
現在6か月でもそう感じるので大丈夫です!




事前にすべて準備をしておく

1人でお風呂に入れるときは、お風呂に入れるときと、お風呂から上がった時の事前の準備が重要です!

お風呂に入るときは、わたしは、椅子に座って洗っているので、座る位置からシャンプーなど、必要なものがすべて手の届く範囲に置いておきます。

また、お風呂から上がったときに必要なものも準備しておきます!
お風呂に入ったときとお風呂上がりを想定しておくことで、何が必要なのかがわかりますし、1人でも困らない状況を作ります。

わが家のお風呂上り必需品
  • 3人分のタオル
  • 子供たちの着替えやオムツ
  • 子供たちの保湿クリーム
  • ママの着替え
  • お風呂上がりの水分

子供が小さいと待てない言葉が伝わらないことばかりなので、自分が困らないように事前に準備しておくことが、お風呂あがりスムーズに過ごすポイントです!




新生児のころ

下の子が新生児のころは、上の子が午睡の間に洗面所で沐浴!

最初は、普通にお風呂でベビーバスを使用していたのですが、準備や態勢がつらくなってき
たので、洗面所で立って沐浴させることにしました。
(洗面所に空気でふくらませるタイプのベビーバスを入れて沐浴させていました!)

これが想像以上に楽で、2か月くらいまで沐浴で済ませていました!

  1. 洗面所で立って沐浴させる。(洗面所にベビーバスを入れる。)
  2. 下の子は、昼間に沐浴する。
  3. 夕方上の子と一緒にお風呂に入る。
    (下の子は、ベビーベットかバウンサーで待たせる。)

2人同時にお風呂に入れる

ベビーバスで沐浴させることに慣れ始めた2か月ごろからベビーバスが小さくなってくるので、湯船に一緒に入ります。

これが、なかなか大変で、事前準備を忘れると戸惑ってしてしまうので、しっかり準備をして、自分の中でイメトレしてから入浴させていました!

1日目を乗り切れば、次第に慣れてくるので大丈夫です♪

お風呂に入るとき

  1. 下の子は、脱衣所で待機。
  2. 上の子と一緒にお風呂に入る。
  3. 上の子は、お風呂マットの上で水遊び。
  4. ママは、自分の体や髪の毛を洗う。
  5. 上の子を洗う。
  6. 上の子を湯舟に入れる。
  7. 下の子をお風呂につれてくる。
  8. 下の子を洗う。
  9. 3人で湯船に入る。

上の子と一緒にお風呂に入り、上の子はお風呂マットの上で洗面器などで水遊びさせ、その間にサッと自分を洗い→上の子を洗い、湯舟に入れて→下の子を洗い→3人で一緒に湯舟に入っています!




お風呂から上がるとき

  1. 下の子を先に上げる→ある程度タオルで拭いてオムツをはかせる。
    (寒くないようにする
    上の子は、湯船で遊んでいます!)
  2. 上の子を上げる→タオルで拭いてオムツをはかせ、シャツを着せる。
  3. 下の子に衣服を着せる→上の子にパジャマを着せる

お座りができないときのポイント

首が座り安定するまでは、バウンサーに乗せて待機させていました!

首が座り、寝返りができるようになってからは、脱衣所にマットを敷いてその上におもちゃを用意して、下の子を待たせます!
寝返りも盛んな時期なので、おもちゃでよく遊んでいます!

お座りができるようになるまでがやっぱり大変です。
安全に待たせることが一番。

わたしは、お風呂場を完全に閉めずに、何かあったらすぐ対応できるように少しだけあけるようにしています!そうすると、様子も見えて安心できますよ!
(多少、水が脱衣所に漏れても、拭いたら済むので割り切っています!)

大活躍のバウンサーは、ワンオペ育児の必須アイテム

あったらよかったベビーグッズ3選

ベビーグッズは、便利なものがたくさんありますよね。

ワンオペ育児は、本当に大変です。しかも、2人いるとさらに大変になるので、便利グッズの力を借りて、ママの負担を減らすのが、楽しく育児をするコツだと思っています!

準備しておくべきだったと、大変なタイミングで何度も思ったものを紹介します!

ベビーバスチェア・・・

これは、1人目のときにも買えばよかったと思いつつ、日々の忙しさに毎回忘れて結局買わなかったのですが、やっぱりあったらよかった1つです!

特に、2人を同時にお風呂に入れるときにかなり便利だと思いました。
(使用している友人は、便利だと言っていました!)

ハイローチェア

バウンサーでも良いのですが、このハイローチェアがあれば動いてくれるので、泣いて待たせることがなかったのではないかと思います。

お風呂や脱衣所に慣れないときは、待たせているときに顔が見えないからか泣くこともよくあり、気になって仕方がありませんでした。(最終的に泣いても割り切っていましたが…)

そんなマのストレスが軽減できるのではないかと思うので、短期間でもレンタルすれば良かったベビーグッズの1つです。

短期間しか使用しないベビーグッズは、レンタルがおすすめ!

「べビレンタ」口コミを見て、実際に借りてみました!【クーポンはあるの?】おうち育児を楽しむ本宮あゆです。 というママの口コミも多いので、実際に使用してみた経験をお話ししています。 ...

ベビーバス(洗面所で使用できるもの)

空気を入れてふくらませるタイプのベビーバスを洗面所に無理やり入れていたので、少し無理があったのか、沐浴の最後のほうで穴が空いてしまっていることに気が付きました。

調べると、洗面所専用のものがあるようですね!
1人目のときもコレにすればよかったと思いました!

洗面所に設置できるので、便利!

 

このベビーバスも使っていますが、時間がないときじゃ水遊びもできて、結構便利です!

 

まとめ

ワンオペでお風呂を入れるのは、大変ですよね!
今は、いろいろな便利なグッズに、もう少し頼ればよかったと反省。
もっと楽にお風呂に入れられたと思います!

また、他にも良いアイディアがあると思うので、子供の状況やライフスタイルに併せて、そのときどきのベストな方法を見つけてみてくださいね♪

 

 

 

 

ABOUT ME
本宮あゆ
4歳と2歳の娘の育児ママ。 元保育士・幼稚園教諭・管理職を15年間勤務。 自然活動や絵本に癒され、のびのび子育て中♡ 知育もちょっと加えながらママも無理しない育児をしています♥